朝6時半からお寺で修正会(しゅじょうえ)があるので6時前に起床。
15778392181481577839263046
帰郷して8年目。これまでは妻が在宅。特養に入所してからは正月は外泊帰宅していたので参加できなかったが、今年はもう半年外泊してなくて、正月ぐらい外泊させてやりたいと思えども、もうとてもその元気がなくて、妻は初めて正月を施設で過ごす。そういう訳で総代を継いだこともあり、修正会に出ることにした次第。
家を出た6時過ぎはまだ真っ暗。今年は暖かかったが、この時間はさすがに寒い。
お寺(右の写真)も真っ暗。
15778392973411577839368719
修正会(大般若祈祷)は正月三ケ日行われる。
数十人集まるが、女性が半分以上。毎年女性の参加者が多いそうだ。並べてある箱状の物が「大般若波羅蜜多経」の経典を収納するケース。
「般若心経」を3回唱えてから、「大悲呪」「白隠禅師和讃」を唱え、最後に「大般若波羅蜜多経」の転読をする。転読と言うのは膨大な経典を読むことが出来ないので、副導師が真言を唱えるのに合わせて、一巻ずつお経を扇を広げるように開き右から左、左から右へと折りたたんで行く。これを十巻(?)分繰り返し、読んだことにするのだが、初めてやったのでなかなかうまく開いてたたむことが出来ない。最後に法話を聞いて、梅茶をよばれて帰る。正味45分。後二日通う。三日目にはさらに11時から「総代世話人会」がある。総代と世話人が集まり、「修正会満散・檀信徒各家先祖供養」をした後、世話人会があり、今年の予定・決算報告をして、その後、お寺で昼食となる。
15778816374491577863138997
11時前に特養へ行く。31日、1日、2日と連続して行く。3日も行ってやりたいけれど、お寺の行事があって行けない。少しでも正月らしいことをしてやりたくて、餅を持って行き海苔ではさんで食べさせる。ほぼ1個食べてくれる。数の子が大好物なので持って行く。
本当は地区の新年会の世話役をしなければいけないのだが、今年は喪中なので新年会には不参加だったので特養に来ることが出来たのである。
喪中なので正月はしないのだが、おせちも取らなかったので、正月早々、買い物に行かなければならず、イオンへ行ったら、神楽をしていた。奥出雲飯南町の飯南神楽団。出雲石見広島の山奥は神楽の国である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正月朝の犬の散歩
娘夫婦が犬を連れて戻って来てくれたので、朝夜は自分の散歩を兼ねて犬の散歩をしている。
15778396807671577839876488
朝夜は寒いので重装備で出かける。大昔の分厚い皮のコートを散歩用にしているのだが、儂がこのコートを着るとワンコは行く気満々になって儂の周りをうろうろする。
右の写真は散歩の途中。雲の隙間から光のシャワーが降り注いでいる。雲の多い出雲特有の風景。朝夕や日本海、宍道湖に降り注ぐ風景は一見の価値あり。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘夫婦も今年の休日は長いので、三日連続で妻の見舞いに行っている。今日はおみくじを持って行き、「一人はみんなの為、みんなは一人の為」と読んで聞かせ「英語ではone for all,all for oneと言うんだよ。わかる、お母さん」と言ったら、妻は連れて来ていた犬に向かって「ワン for all,all for ワン」と言って笑ったそうだ。
今日の昼食介助の時は儂に向かって「225号室へ連れて行ってください」ばかりを連呼していたくせに。

明日も6時前に起きないといけないから、今夜は早く寝ます。